お口の中が健康な状態のうちに矯正治療を受ける事で見た目に美しくなるだけでなく、
咬み合せが良くなり、磨きやすく、
虫歯、歯周病になりにくい歯並びを手に入れる事ができます。
1.安心できる総額制
当院では治療費用を総額で請求する総額制を採用しています。来院毎の処置料など治療にかかる料金が含まれておりますので来院ごとに料金が発生することはありません。
治療回数や治療期間の増減によって治療費は変動しないので安心して治療が受けられます。
治療開始前に、矯正治療にかかる全ての費用をご提示いたしますので、治療費にご納得いただいてから治療を開始していただけます。
※上の表の金額は上顎を裏側から下顎は表側からの矯正治療の金額です。
治療の難易度等によって治療費は異なります。診断の際に契約書に数字を入れて提示いたします。
小児期の矯正は35万円から48万円。
表側からの大人の矯正は70万円~95万円となります。
※希望があった場合、表側の白いワイヤーを希望する場合、片顎5万円、両顎の場合10万円となります。
マルチループワイヤーでの仕上げを希望した場合、8万円となります。
詳しくはカウンセリングの際に歯科医師にご相談ください。
2.分割手数料なしの分割方式でお支払いができます。
お支払いは治療期間に応じた分割払いでお支払いいただけます。
半年間隔で4分割など。
毎月の調整毎に現金をご用意して頂く必要はありません。分割手数料はかかりません。
お支払い例)上顎を裏側から下顎は表側からの矯正治療、¥900,000を4回払いの場合
半年間隔 | ¥250,000×3回 ¥150,000×1回 |
---|---|
合 計 | ¥900,000 |
(各税別)
(デンタルローンの場合、最長84回払いまで可能)
3.払い戻しも対応致します。
ご引っ越しなどにより転医する場合も、残りの治療に相当する費用を既にお支払い頂いている場合には、ご清算のうえ払い戻し致します。
※税務署によって、矯正治療は医療費控除の対象になる場合もあります。
カウンセリング:3,000円(税別)
お口の中を拝見し矯正専門医が矯正治療のおおよその治療の流れを説明いたします。完全予約制で、30分前後です。
検査料:30,000円(税別)
矯正治療に先駆けて検査が必要です。写真、レントゲン写真(歯のレントゲン及び横顔のレントゲン)、歯の模型などの、矯正に必要な資料を採得する費用で、30分から45分程度のお時間が必要です。
診断料:20,000円(税別)
検査結果を分析し、今の状態や必要な治療内容、矯正装置について詳しくご説明いたします。また同様の治療例や実際の装置をスライドでご覧いただきます。45分程度。検査から診断まで、1ヶ月の期間が必要です。
費用、治療期間、治療内容を書面で提示いたします。
治療内容 | 費用(税別) |
---|---|
部分矯正治療 歯の表側より目立たない矯正装置を、片顎に用いた部分的な矯正治療です。裏側からの部分矯正や、マウスピース矯正(インビザライン)での部分矯正も承ります。 |
300,000円~ |
表側矯正治療 歯の表側より目立たない矯正装置による大人の矯正治療です。 |
700,000円~950,000円 |
小児期治療 6歳~12歳前後で乳歯と永久歯が入り混じった小児期の矯正治療です。完全に永久歯に生え変わっている場合は大人の矯正治療になります。 |
350,000円~480,000円 |
裏側矯正治療(ハーフリンガル) 上顎は裏側から、下顎は表側から目立たない矯正装置による矯正治療です。 |
900,000円~1,200,000円 |
裏側矯正治療(フルリンガル) 歯の裏側に矯正装置を装着する矯正治療です。 |
1,250,000円~1,400,000円 |
マウスピース矯正治療(インビザライン) 取り外しが出来る、透明なマウスピースによる矯正治療です。 |
700,000円~ |
●当医院とご契約いただけた患者様の矯正治療費は総額制の為、月々の処置料、経過観察料、保定装置料(リテイナー)、矯正装置故障時の調節料などは頂きません。
●治療の難易度等により、矯正治療費は異なります。検査後の診断の際に治療費を提示します。
●金利の付かない分割払いが可能です。分割は半年毎の4分割となります。デンタルローンもお引き受け出来ます。(インビザライン マウスピース矯正や部分矯正は除く)
●小児期の場合、子供の歯が残っている状態で第一段階の治療を開始することで、大人の歯を抜かずに治療できる可能性が高くなります。
●小児の矯正(第一段階)の治療後、表側より大人の矯正(第二段階)を希望した場合には、既にお支払い頂いた小児の矯正治療費をお引きしてお引き受けいたします。
●全て税抜きで表示しております。費用には別途消費税をご請求致します。
小児の矯正から継続して大人の矯正を行った場合、小児期の治療費を差し引き、大人の矯正をお引き受けしております。治療にかかる費用は検査後の診断で提示いたします。 ※検査料や消費税は別途かかります。
矯正治療費は、医療費控除の対象になります。 ご家族全員分の1月~12月までの1年間に発行された、領収書の合計が10万円以上であれば、医療費控除として一定の金額の所得税の減額を受けることができます。 通院時の電車代やバス代なども控除の対象になります。また、成人の方は診断書が必要になる場合があります。 詳しくは、国税庁のHPをご覧ください。(http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1128.htm)
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
11:00~13:00 | × | ◯ | ◯ | × | ◯ | △ | △ |
15:00〜19:00 | × | ◯ | ◯ | × | ◯ | △ | △ |
休診日/月曜・木曜・祝日・第2日曜
△は10:00~12:30/15:00~18:00